子どもの心を育てる 講演会  全国で開催中


  開催地

2013年
4月沖縄県那覇市・ 5月徳島県徳島市
7月京都府京都市・大分県豊後高田市・8月大分県別府市
9月愛知県名古屋市・10月奈良県奈良市・12月山梨県甲府市

2014年
1月大阪府箕面市・3月福島県郡山市 ・東京都世田谷区
4月福井県福井市・5月岡山県倉敷市
6月京都府京都市
6月福島県郡山市・8月熊本県大津町・10月東京都練馬区
11月長野県松本市


2015年
3月大分県大分市6月京都府京都市

みんなの感想。たくさん頂きましてありがとうございます。

◆1◆安心していいやくそく

◆2◆わたし知りませんでした

◆3◆みんな やわらかく繋がる
◆4◆私が求めてたヒント、頂けました
◆5◆涙が出ました
◆6◆水が流れる様にNEW



水が流れる様に

先日はお世話になりました。
3月の世田谷区、10月の練馬区と参加しました。
二回目の講演会は改めて感じる事が多々ありましたが、
今回はりかさんの演奏入りの「おとながきめたやくそく」がとても良かったです♪

やっぱり音楽が入ると違いますね!!
ソフトにすんなり自然に何のわだかまりもなく、
水が流れる様に紀世子さんの言葉がスーッと体に入って来ました。

と同時に一ページ毎にいろんな感情も沸き上がってきて、
自分のインナー達の声も聴く事になりました…。
「なかった事にしておこう」という気持ちのもとで封じられてしまった
インナー達の存在を今一度思い出して、お話をきいてあげたい…
と今、思っています。



涙が出ました

きよこさん、先日は東京での絵展と、講演会でのお話、ありがとうございました。
私は先々週に東京で光の言葉セラピーを受け、
そして先週 講演会でお話を聞きました。
講演会と絵本「おとながきめたやくそく」を読んで、
ああ、子どもってこんなに全てから守ってもらうものなんだ と思いました。
涙が出ました。

光の言葉セラピーでは、「人に頼れない 遠慮してしまう」私。
その私は、子どもの頃、母に助けを求めたら、拒否されたことがありました。
今思うと、母も余裕がなかったことがわかります。
結婚してすぐ、父の仕事の都合で、故郷のA県から、
誰も知り合いのいないT県に引っ越し、
頼れる祖母も親戚もいない所で 初めての子である私を育ててた、
23歳の若い母。母もまた 誰も頼れなかったのです。
(あるいは、若い日の祖母もそうだったのかもしれません)
ついイライラしたり、私の心まで思いやる余裕もない時もあったでしょう。
だから私も、幼心に、言えない癖や、我慢する癖、遠慮する癖がついたのかもしれません。

 私は 現在○○歳ですが、今はまだ独身で子どももいません。
なぜか昔から、「自分は心が未熟なうちは子どもは産まない、
心の余裕があるようになってからじゃないと子どもは産まない」と思っていたのです。
 きっと、母が気持ちの余裕のない若い頃に、子育てしてたのを見てたからでしょう。
母と同じことは、したくなかったのです。
母は、結婚するより、本当は独身で仕事をしたかったと言います。
 そして私は 今まで独身で仕事をしてきて、体調を崩すことを繰り返してきました。
私のインナーチャイルドは、ずっと頑張って耐えていたのです。
でも、「これは私の生き方じゃない」と 身体が訴えていたのかもしれません。

 誰だって完璧に子育てできる親はいませんし、もちろん、母が私に良くしてくれたこと、
大事にしてくれたこと、愛情もたくさん受け取っています。
祖母から母へ、母から私への愛情。
だからこそ、私は、講演会でのお話であった、
《親から子へ、子からまたその子へ 受け継がれる》
負の連鎖を、私の代で 断ち切ろうとしてるのかもしれません。

 この先がどうなるのか、今はまだわかりませんが、
セラピーで言われた『40年我慢してきたぶん、この先40年は気軽に生きていい』
という言葉で、この先の未来が、明るく感じました。
これからは、これまでより楽しいのだと。


私が求めてたヒント、頂けました。

今日は、素敵な講演会ありがとうございました。
私が求めてたヒント、頂けました。

私の中の泣いてる小さな私を救済してくれるのは、
自分の親なんだと思ってました。
そこに求めて、やっぱり救済してもらえなくて、
イライラして、諦めて、諦めきれなくて、我慢して、
こっそり泣いて、平気なふりをして…、
また振り出しに戻って…
救済してもらう相手が違ったのですね。

私が助けてあげるんですね。

私の事だから、どうして欲しかったのかなら分かります。
今日から、やってみます。


みんな やわらかく繋がる

紀世子さん
日本全国 講演会でみんなの笑顔の華 繋いでくださり
ありがとうございます
あの講演会は 心を やわらかく包みます
自分で 包むことができる
むしろ 人に求めなくても 外に探さなくても
自分で包んであげられるって 知ることができる

自分で自分が包めたら 人も包める

人に包んでもらってもいい自分がいるって知ることができる
人と自分の境界線が必要ないって知ることができる

護られていい自分 護られていいあなた
両手を添えて そっと ふわぁりと包む心
そんな心の扱いができたら
みんな やわらかく繋がるっておもう
そんな つながり もてるんだよーって広がる講演会
紀世子さん 動き始めてくださり ありがとうございます

さくら前線ならぬ 紀世子前線♪
日本中 全国に季節問わず 駆け抜けますね(^^)

笑顔の華が日本中へ開きます
嬉しいなぁ
改めてありがとうございます
が 私の心から沸いて沸いて溢れるので
お手紙 贈ります(^^)

紀世子さん ありがとう!!!
また おたより いたします☆

わたし知りませんでした

きよ子さんの講演会、ありがとうございました。
こどもは、こどもでいる権利があるのですね。
わたし知りませんでした。
紙芝居、楽しかったです。

多くの方に お話きいてもらいたいです。
原画もみてもらいたいです~
生き生きしてすっごく素敵でした!

始まる前、席にかけて待っている間に、
今のわたしは、私が“大人ってさープンプンと”
不満に感じていた大人になっているんだ。
ふっと思いました。なぜか笑ってしまいました。
インナーちゃんが教えてくれたようです。

家で母に紀世子さんの講演聞いた感想とか話していて、
めずらしく興味深くきいてくれました。
うっすらとですが、母も不自由してたのかも。と思いました。

安心していい やくそく

紀世子さん
おはようございます☆
土曜日は2年ぶり?にお会いできて今の紀世子さんを感覚できて嬉しかったです(^^)
また年輪を増して豊な空気をまとっていらして言葉にそれがのるんですね・・・

絵本だけでなく、ああして 紀世子さんの声の温度を
伴って伝えて下さると、より身体に入りやすいなぁって思いました。
紀世子さんの伝えたいこと・・・それが、声にのって心にとっても届きやすい☆⌒☆
セラピーだけでなく 「紀世子さんの前に座る」ことの意味がここにもあるなぁって観じました。
だって、「内容を知る」ことができたこともそうですが、
目でみて形にならない その 「想い」 が流れ込んできて それが嬉しくて・・・
こういう想いを伝えてくださるんだなぁっていうのが嬉しくて・・・
それで涙が浮かんだんです。

子供・・・だけではなく すべての人へ繋がる やくそく
いくつになっても 子供 を 内に宿す 私たちが自分自身を まもる やくそく
自分自身に伝えてあげていい やくそく
知っていて 安心していい やくそく
そんな やくそく って観じて。
それが ひとりひとりの中に 入っていたら
とてもとても やさしく対話できると思う
そうしなくてはいけない! っていう やくそく ではなくって
そうやって 自分自身もまもられているんだよ・・・って自分を抱きしめながら、

自分の目の前の子供とも
向き合えるきっかけになるのかなぁって。

自分をね まもることができたら、 きっと目の前にいてくれる
子供は ちゃんと その子自身がまもられる 必要があって
まもられる けんり があるね
っていう道も自分の中に選択として つくってあげられるなぁって思ったの。

私は、まだママは経験していませんが、子供と触れ合う機会を頂いてます。
その子達に 今回、私の中に植えた ”おとなのきめたやくそく”の種を、
また私を通して 蒔いていけたらいいなぁって思う。
子供と接するときに、私の中で育つその種を感覚してもらえる私でありたいなぁ
って思いました。

だって・・・伝えていらっしゃる言葉以上に、紀世子さんから伝わってくるものを
身体いっぱい受け取らせて頂いたから(^^)
素敵な講演会でした!!

再会をとても幸せに観じます
ありがとうございます 紀世子さん!
今日まで名古屋でいらっしゃいましたね。
この地へ お越し頂いてありがとうございます!

手を上げて 紀世子さんを招いてくださった 美樹さんにも感謝です!!

紀世子さん☆ また おてがみ いたします!
再会も・・・☆ 楽しみにしております♪


他 みなさんからの感想集です。

≪印象に残った話≫

  *森の中の子どもとの生活のようす
  *児童憲章のこと
  *講演後の具体的な参加者とのやりとり
  *子ども時代に言われた言葉がその人生での初期設定になること
  *だっこゲームの話
  *先生の雰囲気が一番印象に残りました。
  *質問時間での「まだ間にあいますよ」という言葉がありがたかった。

 20代  
 30代  *話がとてもわかりやすかったです。
*大人になって両親から受け取った激しさも愛情だと受け止めていましたが
その時いやだつたことは やはりイヤだったのかも・・
「それを 今のあなた、大人がされたらどうですか」という言葉に衝撃でした。

*
 40代  *自分が子どものときに受けたつらいことをやはりどこかで子どもにもしている自分がいる。
ずつとこどもにも受けつがれていってしまうんだ!って気づき
余計に子どもに対しての接し方 気をつけていこうと思えた。

*今日のお話の内容をまた詳しく聞けたらと思います。
こういうお話は 私自身が癒されます。


*人の心の繊細さ。改めて子どもたちの幸せの為に
私たち大人が心から健康であることが大切だと再確認しました。


*このような心に届く素晴らしい講演会を企画してくださり感謝しております。
先生も遠いところありがとうございました


*今後もっとたくさんの方に聞いていただきたい。夫や子どももつれてくればよかった。
 50代
以上
**児童憲章を正面にドンともってきていることがわかりやすくて素晴らしい。
 子どもの心を育てる 講演会 してほしい地域がありましたら
お知らせください。私 出かけます♪  淡路紀世子


メール fwke0747@nifty.com
電話 090-2626-1461