ネィティブアメリカンの旅
スエットロッジ体験&ホピ族の村
に行ってきました
(2005年6月 アリゾナ州で)


ホピの村は 写真撮影は禁止されています。
下記写真は 八ヶ岳に戻ってから
ホピで手にいれたものを撮影していまーす。



 
(ホピの村の朝焼け眺めて雑草を少し摘んで花束にして 日本に持ち帰りました)


   
(ホピの家族・・代々伝わる陶芸家の女性の作品です。かめさんです)




(昔むかしのホピ族の風貌です。購入したポストカードを撮影
なんだか・・出雲のなんとかのような髪型ですね・)




 
(ホピの居留地に近づいてきました 車窓から ここは まだ 撮影可能地域♪)
 


今回のアメリカ行きの旅は 
ネイティブアメリカンの旅だった。

まずは フェニックス空港に降り立ち
アリゾナ在住の友達と会う。
日本とアリゾナ砂漠・
こんなに離れているのに
妙に会う機会が ある友達♪
一年に数回は いろいろな形で 一緒に過ごしている
これも 何かの縁なんだろうなぁって思っているけど♪
不思議な関係☆


その夜
ネィティブアメリカンのピュマ族の友達が
スエットロッジをしてくれた。
私の友達が ピュマ族のすてきな人と友達だったから実現。

ここフェニックス周辺にも ネィティブアメリカンの居留地が 
いくつもある。
23の部族が いるそう。

スエットロッジは ヒーリングワークの一つである。

スエッドロッジのセッティングのお手伝いもさせてもらった。

木の枝をドーム型に組み合わせていき 
スエッドロッジを行う場を作る。
そして そこに 幌布や毛布などを 何枚も重ねていき
室内に光が はいらないように まっくらにしていく。
みんな手馴れた感じに仕上げていく。

室内の中心に 人一人がはいれるかくらいの大きさの穴が掘ってあり
それを 囲むように 皆が まぁるく 座る。・

いつも ここで スエッドロッジしているみんなたちとで。
総勢 10数人

ピュマ族の彼の土地・・そのスペースには
いくつものドームが 用意されていた。
今日は 30人くらい入れる大きなドームで してくれた。

4時間以上 木の丸太で 焼き続けていて まっ赤に燃えている 
まるっこい石がごろごろと・・ある。
私たちは 夕方5時ごろ着いたけど・・
私たちの為に 昼から みんなが 準備してくれていた。
石は よーーくよーく焼くことが 大切。
真っ赤になっていなくては・・意味が ないとのこと。
このアリゾナ砂漠で 陽射しの強い日中から 
その準備にとりかかってくれていたことに対して
ありがとうって感謝の気持ちでいっぱいになる。
そのよく焼けた石を 日没後 
ドームの室内に次々と入れていく。
時間は 夜の8時過ぎ。
やっと あたりが 暗くなってくる。
暗闇の中 赤い石だけが 見える・・
ドームの中は にわかに 暑くなってくる。

ずーっと 暗闇。
赤々と燃えている石を みんなが 見守り続ける。

そして 今日 そこで スエッドロッジを行ってくれている 
「長の存在」の彼が
水を かけながら 皆へ話しだす
優しく 力強い声。
それを 聞き入る。


赤々と燃えている石に 水を かけると 
じゅわーっと しゅーっと 蒸気が ドームの室内に立ち込める
暑い・・熱い
まるで サウナのよう

でも なんだか すがすがしい。

汗も出てくる。

スエットロッジに敬意を評して
ネイティプ系?の華やかな柄入りロングスカート着て♪
(かなりの私の好みのスカート にこにこ)
上は 汗をびっしょりかくから Tシャツにした。

下着までびっしょりである。
友達の車で きているから・・
着替えも積んで・・持ってきていてよかった♪


今日は 日本人は 私と友達だけ。
あとは・・この居留地にいるネイティブアメリカンの女性10人くらい。
いろいろな内面に問題を抱えてしまって 
家族からも切り離されている境遇の女性たちが 集まっている。
そして 共にドームの中にいた。

年齢もさまざま・おそらく10代後半とか20代くらいだろうか??


「アホーモタキヤス」というインディアン語の言葉で
ドームに入る前に 会釈して腰をかがめて入っていく。
ドキドキ 何が はじまるのかなぁ・・

そして いよいよ スエッドロッジのヒーリングセッションに挑む・・
私も このドームの中に座る。

その空間には 誰もいなかった。
みんなが すわっているのは 知っているけど・・
誰もいない
肉体が ない・・・

ただ 石からの蒸気と 火であぶらせた葉の香る空間・・
何もない 誰もいない
まっくらやみ。
10数人の人間なんて 見えない・・
そう・私のつかっている肉眼は すでに意味をなさない空間だった。

だから 自分の中の感覚を 研ぎ澄ませてみる・・
まわりにも 人はいない・・
誰もいなくなった。

始まった・・

誰かが 自分のことをしゃべり出す・・
そして その言葉が終ると・・
どこからか また 別の声が 始まる・・・
皆が 自分の言葉で 自分を語る。

何もない中での順番のシェアーの時間が はじまる。



肉体がなくなったみんなが 自分の心の中のことを 
赤裸々に話しだしていく。
泣いている・・?
笑っている・・?
怒っている・・?
みんなが ありのままに 自分を 表現していく。
なんてすばらしいんだろう・・・
そう そのままの気持ちを 感じていこうね。
そのままの気持ちを 表してみようね。

そんな気持ちを今まで・・
出してはいけないって学んできたかもしれない・
でも ここは スエッドロッジ・
この宇宙のような ドームが・・・
この 熱い熱気が・・
この蒸気が 全てを 天へと 浄化してくれる・・

今 ここは 全ての浄化のぱわーが 集まってきている。
さぁ 自分を出していきましょう。

みんなの話・・私には わからない言葉であったりもしたけど・
みんなの心が 伝わってくる・・
みんなが いて みんなが いろんなことを思う・・

セラピーしていて 優しい気持ちになっていく・
その感覚と似ている・・
これは セラピーとおんなじなのかもしれない。
すてきなヒーリング・・・

汗ぐっしょりかいた
でも なんだか お肌が すべすべとしている。
いい汗かいたなぁって感じ。

でも 暑さとの戦い??でもあったのかもしれない。
私が スエットロッジが 初めてなので
長である彼は 今回は加減してくれたということ。

はじめは あーいい感じ。
その日は 全部で 4セッション 行われた。
4回目のは やはり フィナーレに相応しく
いっぱいいっぱいの石に水をたくさんかける儀式が 繰り返され
これぞスエッドロッジという感じの すごーーい熱さが起きた。
うわぁ これが 凄い・・
これは・・びっくり。

慣れている人たちだと 一回目から こんな暑さなんだよー
って友達が言ってた。
・・・
加減してくれてよかったぁって思った。

スエッドロッジが終わり
そこのみんなと 簡単なディナーをその広場でする。

みんなが にこにことして・すてきな体験に満足している。

別かれるときには ハグして さよならした。

癒しを必要としている彼女たちは 
遠く離れた日本から よくここにきてくれたって私に言ってくれた。

ここでの そんな形の出会いがとてもうれしかった。

日本からの15時間の飛行機の旅 
初日のスエッドロッジ・
時差の疲れも吹き飛び・いよいよ
ネイティブアメリカンの旅がはじまった。

---

その夜
夢を 見た。
右耳から左耳にひもを通せたという達成感を感じた夢だった。

右耳からひもを入れて・・ちょっと 上のほうに ひも先を向けて
まげていく・・
それは 痛みもなく 左耳へと スムーズに通ってい感覚。
そして・・
右から左へとエネルギーが つながり

バランスがやっととれた
つながった
という言葉のメッセージを受取る。

これは・ずいぶんにリアルな感覚だった。

やや頭が くらっとする感覚が ここのところあった
それらの調整が 今 ここで 整ったということを あらわしているらしい。


これは いったいどんな意味が あるのだろうか・・・
明日からこの旅に どう影響していくのかなと少しわくわくとした。

明日は 車で8時間走ったところにあるホピ族の居留地へ向かう。


++++

車で8時間・・・
きっと・・・東京から青森くらいは軽く離れているんだろう・・

ホピ族の居留地は 小さい地域である。
まわりにナバホ族の居留地が 大きく取り囲まれている。

ナバホ族は アメリカ政府のいうことを聞いたので 広い敷地が もらえた。
ホピ族はアメリカ政府のいいなりにはならなかったから 
住まう土地もちいさくなってしまったらしい。

アリゾナ砂漠をどんどん奥地へと 車を走らせる・・
ずーっとある平原に 台地が 見えてくる・・
台地・・スペイン語で メサ・・・
なぁんにもない風景を見続けて 数時間・・
突如 メサの台地が 広がる
そして その上には 家々・・家並みがある
こんなところに人が 住んでいるんだぁ・・・
びーっくり。


ホピ族の居留地にある唯一のホテル・一つ
そこに今日は泊まる。

シャワーを浴びた・・・
「なんだこれ?」
妙にぬるっとしている。
いろんな海外を知っている・
いろんな海外の水も知っているけど・・
こぉんな ぬるっとした水は初めて・・
「なんなんだろう・・どうしてなんだろう」
ここ アリゾナ砂漠の奥地・
水も大切なものであろう・・

いったいこの水は・・?
ちょっとなめてみた・・味はしない・
何でできているんだろう・・
この水で洗うと 体が しっとりとする
クリームとか保湿剤はいらないかも・・
シャワーを浴びたあと お肌が すべすべだもの。
私は アトピー体質だから もともと 化粧品やクリームなど使用しない。
でも一緒に泊まっている友達にとっても・・ クリーム必要ないかもねーって思った。
ん・でも このホピ居留地唯一のレストランで・・
さっき飲んだホットチョコレートも 
もしかして この水で 作ったのかしらん?
ううむ・・・ちょっと考えこんでしまう。


これは ホピの人に聞いてみた。
滞在している時間 ホピ族の人と共に歩いていたから 
いろいろな話を 聞くことが できた。

メサの台地の下には 水がある。
そのピュアウォーターだよって言ってた。
ここのなんにもない岩の台地を 
1500フィートも掘れば 水が 出て来るんだよって言ってた。
わぁあ すごーい。

こんなアリゾナ砂漠のおきなメサ・・その岩の中に水が あるんだあ。
だから こんなところに 突如 村が 出来上がっている。
みんなが 暮らせるんだなぁ。

このホピ族のいるメサは・・4番目の場所だそう。
いろいろな土地から土地へと 
そして いろいろな土地から
皆が 自分の直感を使って 四方から 集まってきた 台地であるということ。
ここが みんなの探していた土地・・最終地点だったそう。
ここをセントラルリバースと呼んでいる。


ここのメサには 大きな大きなペトログラフィー(壁絵)も残っている。
アメリカで 2番目に大きいものだそうだ。
その遺跡の中には 4重になって描かれる スパイラルがいくつもある。
これこそが ここが 4番目ということをあらわしているといわれているらしい。
皆が それを目指して 集まってきたことが ペトログラフィーとして遺されている。
また 人のような姿の頭の上に放射状に伸びていく線が 
長く大きくひろがって描かれている絵も 目に留まった。
これは 頭の上にもエネルギーがあり 
それが 天へと 宇宙へと つながっていくというのを知っていたということ。
ふむふむ クラウンチャクラのことだなぁ・・・
にこにこと思った。



ホピ族は マヤ・・アステカから移動してきた民であるそう。
そして ナバホは カナダやアラスカからきているらしい。
そうそう メキシコにいるズニ族は 
日本から海をわたって来たのではないかといわれているらしい。
そんな話しを聞くと 
私の好きな インカが・・ホピにつながっているー
ってちょっと 満ち足りた気分になる。

ホピ族・・
ほー は 男性的
ぴ− は 女性的
2つのものを 合わせ持つ者という。
ホピ族とは バランスの取れた部族であるという意味だそう。
ホピでは バランスが とれることで 平和的な人になれると語られている。

ふむふむ・・
私が スエッドロッジのあとに夢で受取ったことが ちょっと重なった♪


ここのメサに2000年前から 住んでいる。
ホピ族の生活のことも 聞けた。

ここのファミリーは・・
土地と家は 奥さんのものだそうです。
子どもも 奥さんのものだそうです。
だから 夫である男性は 外に働き お金を稼いで来る。
夫が 自分の村・・実家にもどれるのは 2つのときにだけ。
自分が死んだときと・・離婚したときと言ってた。

一緒に過ごしてくれた ホピの彼は 
「子どもは 彼女のものだから」って しゃべっていた
土地も家も 女性が 継いでいくものだそう。



ホピの村は 写真撮影が 禁止されている。
だから 撮ってはいけない・・・

ホピの村には キバと呼ばれる 祈りの祭壇場所が ある。

1930年代に 白人が 入ってきて・・それら神聖な場所へ
調査という名目で 次々と無遠慮に入り込み カメラで そして 調査で 
ここに住む人たちのプライベートなものに対しても 心をも 傷つけてしまうことをしたらしい。
それからは カメラも禁止。
私たち観光客は撮影はできない。


だ・か・ら・・
私は 何か 思い出にと思い・・・
朝 日の出の時間に 散歩して
道端香る 雑草たちを摘んだ。
そして 押し花にして・・・その花たちを 持ち帰った。


昼食に入ったレストランは ホピの村 唯一の一軒しかないレストラン。
そこは 地元の人で にぎわっていた。
家族連れもいる。
ホピの人たち・・・
む?でも どうも 南米の顔だなぁ。
料理もメキシカンにやや近い感じ。
豆料理も多い。


さて 日本に帰国。
ホピ族の村に行ってきたと家族に話しすると・・
どーだったぁ・・
羽つけてた・・?
服装は やはり 例の格好?
とか いろいろに聞かれた・・


ここの村は 普通の村である。
子どもたちが 遊び
犬が 歩いていて・・
車が 走る。
Tシャツを着て ジーンズを履き
バッグを持ち歩いている。



私たちの生活となんら変わりはない。

太陽も相変わらず そこに照っている。


今・・日本では 「ホピ族」の話題が よく耳にする。
みんなが ホピと交流したいと思っているらしい。

ほんとのホピかな?
日本人が求めているホピ像を表現してくれるホピ?かな?


そこにいた人々は 私たちとなんら変わらない。

そのままのおんなじ人間・・仲間たちだった・・・・♪


ホピとの交流をしてきて・・日本に帰国。
1ヶ月が たつ・
自分の中で・・だんだん何かが変化していっているのを 感じる。

スエットロッジも自分にとって
すごいビッグな体験だった。
ホピの居留地にも行けて・・
ネイティブアメリカンのエネルギーどっぷりつかってきましたー。

自分の前世・・
そのネイティプアメリカンの前世のかかわりを
ずーっと・・いっぱい感じていた・・
その流れが・・
そろそろ 自分の中で 消化できてきて 
次のプロセスに変化しようとしている流れを感じはじめている今日この頃です。

最近ふと受取ったメッセージ・・「封印が 解けた」
という言葉とともに いよいよ・・何かを 記していくのかなぁ
と考えはじめている 最近です。ドキドキ。

やはり 旅っていうのは・・・
自分の内面に・・
すごーく いろいろな変革を 受取れますね。





*ペルー (マチュピチュ・チチカカ湖など))
*イギリス(ストンヘンジ・セントミカエル島など)
*セドナ(赤い大地・ベルロックなど)
*シンガポール(縁ある地)
*ハワイ(イルカと泳ぐ・ロミロミ)
*ドイツ(古城と天使・・)
*オランダ(ホントに住みたいと思った)

表紙へ