オランダの旅


ドイツのレストランでは アイスコーヒーを注文すると・・コーヒーにソフトクリームが のってきます。
オランダのアイスティーを注文すると・・レモンアイスティーに炭酸入りで 出てきます。。
それが 不思議でした♪

ドイツ滞在あとに・・お友達のいるオランダへ移動しましたー♪ ドイツ紀行はこちら
ーーーーー
 
でわ 次は オランダの話ね。


 

(アムステルダムの美術館がいっぱいある公園 とっても気持ちのいい空でした。
この近くのコンセルトヘボンという場所では無料のランチコンサートを聴けました)
 
 
オランダは アムステルダムから車で20分くらいかな・離れた町アウトホールンにも泊まりました。
ここが またいい
都会なのに・かもが あるいている・
道路をのへりを まるで のらねこのように 当たり前にいる・・


 


(ちょっとしゃがんだら ノコノコと目の前に近づいてきたーーー
すぐ足元まで来たので撮影〜〜)


牧場がたくさんあり・・・牛・羊が いる。
 
それらの牧場には 柵が ない。
柵が ないっていいなぁ
 
どうして逃げないの?
 
運河です。
 
オランダは 運河の町・
 
そう・海抜0m以下に建物が存在しています。
水をうまーく使って生活している。
水路が 柵になっているのです。
 
牛たちは その水路をまたいで 外にでることは ないので・・
それて そこの敷地から にげない・・
だから 遠くの風景まで・・ずーつと それらの牧場には 柵が ない。
 
それが とってもすてきな開放感になている。すばらしいなあっておもった。
 

人間の目は 脳に直結しています。
そう・・目で みたままを 脳にインプットすることが ある。
 
せまーい場所ばかりみていると心が 狭くなるー
ひろーい海ばかりみていると心か゜ 広くなるーってことが あるよね。
ってことは・・柵が ある風景ばかりみているのと
柵が ない風景を 日常的にみていることとでは・・
ずいぶん その人の心のもちようも違うのではないかなあっておもったりもします。
そんな観点から オランダ人を 眺めてみるのもおもしろい。
 

オランダは 木靴が 有名ですね。
とっても寒くなるオランダでは 木靴は あったかいようです。
 
よくお土産て゛は 木靴は 飾り用かなぁっておもったりするけど・・
 
そんなことなくって。
 

はいていた!!・・・にっこり
 
ちゃんとサイズ別に靴やさんのように はける木靴か 売っている・
私も 試着・・
うーーん・・・
悲しいかな・
足24.5cmの私には 馬鹿でっかいくつとなり・・
とても 見た目日常的には・・見ていられないって感じ。購入ストップ。


 


でも チーズ工場で はたらく人とか 普通に はいていた。
そして
 アムステルダムの市場にいった。
そこでは やはり・・普通にはいている人を 見かけた・
靴底を みてみると・減っている・
かなりはきこんでいることが わかる・
「おおー」
ちょっと感動。
やはり木靴の歴史あるオランダです。
 
オランダ定番 風車も見に行きました。

 


日本人が いましたよ。
私たちもびっくりしました。
風車の室内を見学していたら 
となりの部屋から
オランダ人の5歳くらい?の男の子が 出てきて・お父さんのお仕事をてつだっている・
子どもよう荷車に 木のくずのようなもの積んで運んでいる。
とっても重そうだったから・
「よっこらしょ・・えらいねーー」って話しかけてみた・日本語て゜゛。
そしてら こっち見て笑ってて・
そのあと お母さんが 奥の部屋から出てきた・
あらっ日本人♪
「こんにちわぁ」
っていって 一緒に話しだしました。
 
ここの風車小屋では ナッツオイルを 現在も製造しています。、
そこ
たずねると 日本語で 奥様が きっと説明してくれるでしょう
 
ぜひ 行ってみてください。
ザーンセスカンスという村です。

オランダのチューリップは すごいらしい・・
見たいなっておもう。
今度は 春の時期にねらいたいなぁっておもいます。



オランダ第二弾♪
今度は このページをチューリップ畑の写真でいっぱいにしたいと思いまぁす。





*ペルー (マチュピチュ・チチカカ湖など))
*イギリス(ストンヘンジ・セントミカエル島など)
*セドナ(赤い大地・ベルロックなど)
*シンガポール(縁ある地)
*ハワイ(イルカと泳ぐ・ロミロミ)
*ドイツ(古城と天使・・)
*オランダ(ホントに住みたいと思った)

表紙へ